和調木綿産着「麻の葉文様」
- CATEGORY和調木綿産着
麻の葉模様がプリントされた和調木綿をミシンでキルティングして作った『昭和』風のレトロな産着です。地色は男の子でも女の子でも着られるベージュで、自然色が似合う赤ちゃんにぴったりの色合いです。
麻の葉模様は、麻の香りが虫除けになることから、悪いものから子供を守るという意味と、麻のようにまっすぐ、すくすくと育つようにとの願いが込められた吉祥文様です。
歴史ドラマなどで、赤ちゃんに麻の葉文様の産着を着せているのは、親が子の成長を願う思いを作中でさりげに描いているんでしょうね。そんな奥ゆかしい日本の文化って素敵だな、って思います。
麻の葉の柄が小さいため、バランスを考えて丈の長さを少し短く仕立てています。着丈は約50cmと新生児用のラップドレスくらいです。
しっかりとした生地で仕立てていますので、首のすわっていない赤ちゃんを包み込んだまま、安定して抱っこすることが出来ます。また中綿入りで真冬でも暖かく、退院や一ヶ月検診の際に赤ちゃんを冷たい外気から守ることが出来ます。
御七夜、命名式など日本の伝統的な行事や、お宮参りなど華やかな祝い着の略式、普段はお昼寝時のスリーパーや、ベビースイングの敷きパッドの代わりにお使いください。
背面には、魔物から子供を守るための刺繍「背守り」を刺繍しています。また直接赤ちゃんの肌に当たる襟元は全て手縫いでふんわりと始末しています。
ちょっとしたお祝いの気持ちが伝わればと、プレゼント用にあまり布でベビーシューズも作りました。あまり役に立たないかもしれませんが・・・気持ちだけでも受け取っていただけると嬉しいです。
価格は8,000円(送料無料)です。詳しくはこちらをご覧ください。
商品は、フリーマーケットサイト『tetote(テトテ)』にてご購入いただけます。SOLD OUT
価格 | SOLD OUT |
---|---|
サイズ | 生後すぐから(新生児用・50) 着丈約50cm、おくみ幅約10.5cm、前幅約14cm、後ろ幅約30cm、裄丈約25.5cm、袖幅約14cm、袖丈約15.5cm、襟幅約3.5cm、紐約30cm |
素材 | 表地:綿100%、裏地:綿100%(和調木綿・スラブドビー) ドミット芯:ポリエステル100% |
お手入れ | ご家庭でお洗濯をすることができます。 |
商品はひとつひとつ丁寧にお作りしておりますが、あくまでハンドメイドです。十分ご理解いただいた上でお願いします。ご不明な点がありましたら、お問い合わせください。
- 関連記事
-
-
和調木綿産着「疋田菊抜絞文様」 2015/04/13
-
和調木綿産着「亀甲幾何学模様」 2018/02/05
-